発売日 2019年3月18日(月)
|
先行!20セット予約販売決定
|
現在、ご予約を承っております |
リーフレット
・主な製品特長
・有料オプション
・システム構成
・車両取付例
・機器仕様
・寸法
・ACMS2 (運行管理システム)
・ACMS2で出来る事
・注意事項
主な製品特長
普通車はもちろん、商業用車両、タクシー、 トラック、バス、工事車両、特殊車両などの大型車両の 視角を無くし、GPSと G-Sensor を利用し、日頃の運転業務による 多くの情報を収集・管理運行管理システム「ACMS2 サービス」との組み合わせにより、マッ プ上に車両の現在位置や車両からのリアルタイムな映像を確認。車両が動いていない時でも最後の車両位置を表したり、走行履歴を確認。予めて設定したエリア(ジオフェンシング機能)によリ車両の入出を管理し履歴検索。また予め登録した地点(ポイント) への車両の到着を通知(インターネットとの接続が必要です)
・専用PoCカメラ4台(4CH)接続
・録画解像度:AHD Full HD (1920 x 1080)@120fps
・GPS同期による位置即位 (GPSア ンテナ付属)
・記録デバイス:SSD (最大 2TB) 標準256GB
・急加速/急減速/速度管理
・映像出力:HDMI/RCA
・ファンレス設計
・2電源方式
・パーキング録画機能
・低電圧カット機能
・衝撃保護設計
・記録デバイス保護用キーロック(キー 2 個付属)
・車両管理システム「ACMS2 サービス」対応
・画像圧縮: H.264・G-Sensor
・車両取付専用プラケット付属
・リモコン/マウス操作(マウスは付属していません)
・USB ポート2個
・Alarm入力 x 8 / 出力x 2
・音声:出力x 1 (RCA) / 入力 (2019 年1月現在、予定機能)
■ 標準付属品
IDR-02 では、カメラ映像やドライブ情報を保存する為、録画用(記録用)デバイスとして2.5 インチSSD をご利用頂けます。
通常、SSD (256GB) をご準備しております。有料オプション(受注発注)とはなリますが、512GB/ 1TB 及び 2TBのSSD でのお見積もりさせて頂く事も可能です 。利用状況に合わせお選び下さい。
有料オプション
![]() |
■SSD【容量 256GB】
通常在庫は256GB SSD |
![]() |
■IR PoCカメラ【IDR-OBC2IR】
視野角:約112°(H) x 60.0°(V) x 130°(D) |
![]() |
■PoCカメラ【IDR-OBC2】
視野角:約112°(H) x 60.0°(V) x 130°(D) |
![]() |
■ドームPoCカメラ【IDR-IDC2】
視野角:約112°(H) x 60.0°(V) x 130°(D) |
![]() |
■PoCカメラ専用接続ケーブル
PoCカメラとIDR-02を接続する専用のPoCケーブルです。 |
![]() |
■9インチモニター【IDM-IM9】
9インチLED液晶モニター |
![]() |
■モニターケーブル【5m】
ドライブレコーダー【IDR-02】と9インチモニター【IDR-IM9】を接続する、 |
![]() |
■モニターアタッチメント
9インチモニター【IDR-IM9】を車両に固定する専用のアタッチメント(両面テープタイプ)です。 |
![]() |
■Wi-Fiユニット
運行管理システム【ACMS2サービス】を使用する際、IDR-02とモバイルWi-Fi通信機器を |
■ お客様ご自身でご用意頂くもの
運行管理システム「ACMS2サービス」をご利用頂くには、Wi-Fi対応のモバイル通信機器(モバイルWi-Fiルーターなど)をお客様とサービス提供事業者とのご契約(2者間契約)が必要となります。また使用目的や使用頻度によって、通信に必要な通信量(パケット数)が予測出来ない為、大容量または契約途中での通信量の上限が変更可能なプランのご契約をお勧めします。
システム構成
車両取付例
機器仕様/寸法
■ 機器仕様
■ 寸 法
ACMS2 (運行管理システム)
]ACMS2システムとは、車両に搭載されたドライブレコーダー【IDR-02】からインターネット回線を通じて送られて来る様々なドライブ情報を一括管理登録されたACMS2管理者へ情報を提供します。
ACMS2サービスでは、マップ上に車両の現在位置走行履歴 走行状態 登録地点及びエリアへの入出履歴を表示し、車に搭載されたカメラの映像をリアルタイムに映し出す事が出来ます。
ACMS2サーバ管理者であってもサーバへの登録情報を確認する事は出来ません。ACMS2管理者は登録管理者の為、保存データはもちろん、ライブ映像や走行履歴、走行状態を確認する事は出来ません。
現在、インターラックではドライブレコーダー【IDR-02】をお求め頂いたお客様対象に、ACMS2サービスをお試し頂けるよう、専用のACMS2サーバを試用期間内、本社内に設置し無料でご利用頂いております。一定の条件及び同意事項が必要
ACMS2サーバは自社で運営頂けます!
専用のACMS2サーバソフトと常時起動のPC、後は簡単なルータ設定だけで、自社でACMS2サーバを構築(運営)する事が出来ます
ACMS2で出来る事
@ 現在位置を表示
車両の移動と連動しマップ上のアイコンも移動。現在位置と移動状態を視角的にわかりやすく表示。
マップのベースはGoogle Mapをリアルタイムで使用。縮尺や移動も思い通り行う事が出来ます。
車の進行方向、登録車両名、運転手名、現在速度を表示。通常走行中は青のアイコンで表示。
A 最後の駐車位置を表示
エンジン停止直後 (最後にデータを送ってきた地点) の位置をマップ上のアイコンで表示。
停車中はグレーのアイコンで表示。
B リアルタイムな映像配信機能
弊社が15年以上に渡り携わって来た防犯カメラのリアルタイム遠隔監視機能。その技術を応用し、移動中の車両に搭載されたカメラ映像をFull HDでリアルタイムに確認する事が可能となりました。現在音声も開発中!
Cloudタイプのシステムとは異なり、高度な技術とセキュリティで直接車両とネットワークを繋ぐ事で映像をお手元のPC画面に表示する事が出来ます。
C 走行履歴表示
直前までの走行データはサーバに保存されている為、エンジン停止状態でも運行履歴を確認する事が出来ます。
移動時間帯をカラー表示。進行方向を矢印で表示。
D 位置登録機能(指定ポイント入出通知)
予めACMS2管理者により指定されたポイントへの車両の出入りをアラート通知!拠点を登録しておくと、その場所に何時に到着し、何時に出発したかを通知。
E ジオフェンシング機能(指定エリア入出通知)
予めACMS2管理者により指定されたエリアへの車両の出入りをアラート通知!
ACMS2管理者によるジオフェンシングエリア指定登録
F アラート(イベント)通知機能
エリア (ジオフェンシングエリア)やポイントに車両が入ったり (到着) したり、車両が出た (出発) 。車両への衝撃、
急発進、急加速、速度超過、Alarm入力(8系統)のイベントをアラート通知として文字とマップ上のアイコンで
お知らせ
G 現在、開発中の新機能!
・【自動日報出力 (印刷)】 1日の走行記録となる日報を1日の走行データを基に自動作成、印刷
・【オーディオ (マイク) 入力】 必要に応じて車内にマイクまたはマイク内臓のカメラを設置。オーディオ出力にスピーカーを接続しての双方向通話機能も同時開発中。
・【モバイルアプリ開発】 スマートフォンアプリを利用する事で、これまでPCのみだった運行管理を気軽にスマートフォンやタブレットなどで外出先からアクセス
注意事項
・走行中並びに運転中のドライブレコーダーの操作は事故の原因となる為、大変危険です。安全な位置に車両を停車させ行って下さい。
・本機の電源接続には常時電源とACC(アクセサリー)電源を使用します。シガーソケットを使用またはACC電源のみを使用した場合、停車中(パーキング) 録画は使用できなくなります。付属品として本機にはシガー電源コード及びソケットは付属されていません。
・本機の取付はカー用品専門店又は整備工場へご依頼下さい。弊社は輸入卸業者の為、取付に関するサポート並びに取付業者のご紹介、車両別の取付方法などのサポートは行えません。ご了承下さい。